デイサービス/訪問リハビリテーション
デイサービス
少人数型の半日デイサービスです。利用者さまのご希望を考慮した訓練計画を機能訓練士が作成します。
主に「ふらつき」や「転倒」を予防するために筋力アップトレーニングを行います。
どのプログラムも利用者さまが「ゆっくり、じっくり、しっかり」楽しく運動をして毎日が快適に過ごせるように目標を持って行います。麻痺の方や車いすの方のメニューもご用意しています。


個別対応メニュー
- 平行棒内運動
継ぎ足歩行、継ぎ足立位、踏み台昇降、片足立ち、立ち座り動作、ハーフスクワット等 - プーリー
負荷をかけずに上肢の上げ下げを行います。 - 椅子運動
ボールやチューブを使った運動等 - ホットパック
運動前後に使用し、血流をよくし痛みを緩和し、リラックス作用があります。

1日の流れ
午前 | 午後 | |
9:00 | 14:00 | お迎え ご自宅までお迎えにあがります。 |
9:10 | 14:10 | バイタルチェック、血圧、脈、体温、身体の状態をチェックします。 |
9:20 | 14:20 |
|
10:30 | 15:30 | 休憩(お茶) 機能訓練 |
11:40 | 16:40 | お茶タイム |
12:00 | 17:00 | お見送り ご自宅までお送りします。 |
訓練時間・内容は多少前後する場合もございます。
営業時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | ● |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | ● |
休日:日曜日 年末年始と夏季休暇
祝日は通常通りオープンしています。
ご利用料金(1割負担の場合)
令和3年4月1日改定
ご利用料金 | ご負担金 | ||
要支援1 | 15,243円 | 1,524円 | 1カ月あたりの料金 |
要支援2 | 31,388円 | 3,139円 |
要介護1 | 4,448円 | 445円 | 1回あたりの料金 |
要介護2 | 5,102円 | 510円 | |
要介護3 | 6,249円 | 625円 | |
要介護4 | 6,410円 | 641円 | |
要介護5 | 7,085円 | 709円 |
別途、お茶代が1回につき150円(税込み)かかります
別途、機能訓練向上加算がかかります
見学・お問い合わせ 044-455-4874
※「大串リハビリデイサービス」は2022年3月より
『チャオ!デイフィットソシアル倶楽部』に名称変更・移転しました。
詳細は上記までお問合せください。
訪問リハビリテーション
ご自宅で生活しており、通院が困難な方に対して理学療法士がご自宅を訪問します。
心身機能の維持・改善・生活能力の維持・向上に向けたリハビリテーションを行うサービスです。
できる限り自立した自分らしい生活を送っていただくための支援を行います。


訪問リハビリテーションの利点
- 生活上困っている動作の練習が、実際の生活環境の中でできます。
- 当院医師の指示の元、計画的な医学管理に従って、理学療法士がリハビリを提供します。
- 一対一でリハビリを行うため、個々の状態に応じてリハビリを行えます。
- 福祉用具のご紹介や住宅改修のアドバイスを行います。
サービス内容
日常生活動作の練習 / 生活環境の整備 / 介助指導 / 身体機能の維持・訓練等
対象となる疾患
- 脳血管障害:脳梗塞、脳出血後遺症等
- 神経疾患:パーキンソン病、脊髄小脳変性症等
- 骨関節疾患:変形性関節症、リウマチ、骨折、脊柱管狭窄(きょうさく)症等
- 生活不活発による廃用症候群等
- 人工関節置換術、脊椎手術等の術後
対象となる方
- 介護保険で要支援・要介護に認定されていて、日常生活に困っている方
- 主治医が必要と認めた方
※理学療法士による外来運動療法との併用はできません。物理療法との併用は可能です。 - 自宅内での生活動作の自立が難しい方は、通所サービスとの併用も可能です。
訪問リハビリを実施・継続するためには主治医の同意と当院(大串整形外科)の定期受診が必要になります。
訪問日
- 月曜から金曜日
- 祝日、年末年始休暇、夏季休暇、臨時休診日は除きます。
訪問対象地域
- 川崎市多摩区全域 高津区 宮前区 麻生区の一部地域
ご利用料金(令和3年4月1日改定)
- 基本料金 1,002円(60分あたりのご負担金) ※利用者負担1割の方
- 基本料金 668円(40分あたりのご負担金) ※利用者負担1割の方
訪問リハビリテーションを受けるまで
ケアマネージャーが作成するケアプランが必要になります。担当ケアマネージャーにご相談いただき、ケアマネージャーより当院が院内に設けている訪問リハビリテーションセンターに連絡していただくのがスムーズです。
お問い合わせ 044-933-5501
